・1963年生まれ
・東京都出身
・ジャパンビジネスラポCEO
・我究館会長
・GQコーチング会長
・プレゼンス会長
お気に入りフレーズ
・チャレンジはどこまでも認めサポートするが、一定レベルに達しない者は切り捨てる
・いつ死のうとも、超納得して死にたい。自分に対しても他人に対しても堂々と
・どのような専門性を有していようとも、リーダーシップ能力が必要
・交渉術
最も望ましい結果を明確にする。交渉を打ち切るポイントを明確にする。争点を多くして、
分配されるパイを大きくする。同盟関係を構築する
・相手側にとってネガティブな情報がある場合は、できるだけ早くそれを伝えて
同じ土俵を作らなければならない。
・我々みんながこの世界の小さな部分を少しずつでも変えていけば、それが集まって
歴史を書き換えることになる
・地位のある人、優秀だと言われている人ほど、他人の意見を聞くことができなくなる
・身構えることなく、批判に耳を傾ける訓練が必要だ
・将来のリーダーとなるためには、歴史を学び、その状況に身をおいて、自分ならどうするかということを真剣に考えなければならない
・人の評価は関係ない。ベストを尽くすこと。ベストを尽くしたあとの満足感は
何物にも変えがたい。
自己に適用してみる
・争点を多くテーブルの上に置き、妥協点を見つける
・世界の小さな部分を少しずつ変えていく
・批判に耳を傾ける
・歴史に学ぶ
・他人の評価は気にしない。ベストを尽くすのみ
お勧め度
★★★☆☆